5/11、My birthday

5/11、
28歳、数え年で30歳を迎えました。誕生日は、大好きな人たちを訪問し好意と細やかな贈り物を届けたいと関西に滞在していました。

ずっと見たかった狩野山雪/山楽筆天球院朝顔図襖、Re、framing展 横内賢太郎さんのサテン布を染料で染めた絵画作品、名和晃平さんの横位置のダイレクション、が特に心動かされ良質のアートに洗練される心地良い時間でした。気がつくと深江橋のgardenから連れてきていた小さな子どもナメクジを見失わないように電車の中で見守りつつ、無事本町の緑地まで届ける出会いもありました。小さい命は何であっても愛おしいものですね。それから、
お世話になっている先生に初めてサインを貰い、友人知人に囲まれ、黒猫の騎士と共に目覚め、黒猫と灰色猫の2匹の騎士と眠る刺激的で長閑な、幸福な一日でもありました。


沙織という名前は、細やかな織物が縦に横に織り成すように様々な人と関わりを持ち、彩なしていける様にと、もらった名前です。

「私も関わらないから貴方も関わらないでください」と言う様式でこれまで強がって歩んできたところが強い私ですが、
素直に温情を受け容れられる様に変化してきました。それは、
知り合ってよくして頂く皆さんからの影響に拠るところが大きいと思います。

温かい声援頂いた皆様、ありがとうございます。その温情を少しでも生かし返していけるように、今年は更に
自然の渦の中にダイブしては人の渦の中に帰り来て、その往来の中で自分を研磨して行こうと思っています。抽象的な物言いですが、具体的に計画中のものを自分にできる範囲で一つずつ実行に移して行こうと思いますのでまた報告いたします。
不束者ですが、強く逞しく、
時折は弱いところも隠さず見せられる様な、正直さで生きて行こうと思います。一層の精進を重ねて行きますので、どうぞこれからも私とお付き合いをよろしくお願い致します。
どうぞ私のアトリエ、展覧会にも遊びにきてください。
私も、何処へなりと駆けつけます。

より甘美に、
より清廉に。

沙織 2013年5月14日