2014-01-01から1年間の記事一覧

sense of touch 吉田沙織 個展 修了

先日開催した個展、無事終了致しました。お越し頂いた皆様、 かけて頂いたお言葉本当にありがとうございました。この度も 面白い方々にお会いすることが出来ました。 「大きな作品だけでもいい」と太っ腹にも言ってもらったおかげで 大きな作品で囲む様にし…

2日間だけの展覧会

エルボスコページでも紹介してもらいました。綺麗に撮影してもらって嬉しいです!「2日間だけの展覧会」、、 公開制作等派手なことはやっていませんが、静かに作品をご覧頂けます。 包まれるような感覚を、目の前で体感しに、 または美術に関心のある方は何…

2日間だけの展覧会

いま、滞在しているホテル・エルボスコにて 滞在制作を2日間に限り、公開させてもらってます。 2カ月弱(52日分)の思考が詰まっています。5点+α。 今日明日、Secret Exhibithion開催です。お越し頂いた皆様見て頂けます!!!が、急の思い立ちの為こっそ…

ホテル・ソリチュード プログラム滞在

現在、ホテル・ソリチュードプログラムで 緑豊かな野尻湖湖畔に佇むエルボスコさん に 滞在させて頂いています。 森に溶け込みつ、作品を作りつのんびり思索に耽って感覚を養い、今の自分に捕われない表現を試みよう、と 応募したアーティストインレジデンス…

西会津国際芸術村、滞在記:後編

西会津国際芸術村、滞在記:後編 滞在も残り数日となって、 凍った窓ガラスが、ライトに照らされてきらきらと輝く夜があって、 それは普段見慣れた岩絵の具の質感と非常に近いものがあって、 思うところがあり 水晶末を紙の上に撒いてみる事にします。 それ…

西会津国際芸術村、 滞在記:中編

いざ、廊下を濡らします! 水をバケツに汲みモップで廊下を濡らし失敗しても掃除になります。その位極々普通の動作で、 その場にある道具を使って作品が出来るか試みます。 水に浸され 徐々にステインの浮き出る廊下の木目が楮紙に写るように何度も踏み均して…

西会津国際芸術村、滞在記 前編:2014/1/21-1/30

滞在記、前編:西会津国際芸術村にて、2週間滞在制作を終えて貴重な体験をして来ました。ゆらゆらと電車に揺られて辿り着いた元新郷中学校は、思っていたよりは雪に埋れづ、寒さも厳しすぎず。 本職ランドスケープデザイナーの管理人、矢部さんの来客の皆さん…